人気の投稿

2014年9月30日火曜日

【バドミントン】バドミントンの「風」問題 ~結局「風」は、勝敗には関係ないのではないか?

【バドミントン】バドミントンの「風」問題
~結局「風」は、勝敗には関係ないのではないか?


日本選手は、向かい風が、自身に不利になると主張。
中国選手は、追い風が、不利になると主張。

結局「風」は、勝敗には関係ないのではないか?

もし風が競技の結果に重大な影響があるなら、
バドミントン連盟(正式名称は?)の方で、競技会場の風向・風力規程を設けるべき。
そして、風向・風力を測定し、試合中はそれを常時掲示するべき。

陸上競技がそうしているように。


追い風参考って何?公益財団法人 日本陸上競技連盟

バドミントン日韓戦で疑惑の向かい風…4強逃す

【徴兵免除】って、まだやってたんだwww愛国心なき兵役。


某国のスポーツは、勝つと【徴兵免除】になるらしい。

この【徴兵免除】が、がんばるモチベーションになっているみたい。

つまり、某国の“徴兵”って、結局、行きたくないところなのだ。国民みんなが、兵隊に行きたくなくて、スポーツをがんばってる。

不思議な国。

ふつうは、国を愛する心があるから、国を守るために兵隊に行く。
兵隊って、そういう所だと思ってた。(解釈はいろいろあるでしょうが・・・)

それなら、スポーツ選手とて、お国のために国民の代表・シンボルとして、率先して!兵隊に行くのが当たり前ではないか?

そんな風にも思ってしまうのだが・・・

ま、がんばるモチベーションは、何でもいいんでしょうから、お好きにすればいいけど、

愛国心なき兵役。

実際に戦争になったら、何をモチベーションにがんばるのでしょうか?



てか、そもそも、その国の兵役って、戦争を前提にしていないのではないか?www
国民イジメの兵役?税金の無駄遣いの兵役?


(ひろし)

で、日本のサッカーは、優勝するための布陣を敷いていないのなら、勝敗を云々しても、意味がないと思うのは、(ひろし)お一人様でしょうか?

(ひろし)


で、結局日本のサッカーは、兵役免除のモチベーションにまけたというのでしょうか?

じゃあ、日本選手のモチベーションは何ですか?

「国がもっと、何かニンジンをぶら下げてくれると、もっとがんばれるのに・・・」

「某国の【兵役免除】より、もっといい報酬があれば、きっと勝っただろうに・・・」

ということ?


そんなスポーツは楽しいか???


DOUNAN?


(つづく)

2014年9月23日火曜日

【放射能】放射能は、誰の責任?

たしかに、イジメはよくない。
しかし、今も避難している人は一体何人いるのだろう?
元の土地に戻れるのだろうか?

放射能は、誰の責任?

よくわからん。
だれか、教えてくれ。

東電社員妻告白 原発事故後卵投げられたり壁に落書きされた


人間をイジワルにする原発。

だから原発は止めようって言ってるんだけど。

(・・・)


2014年9月21日日曜日

【柔道】日本の柔道界に、美空ひばりの影響力はあったのか?

日本の柔道界では、古い体質と、新しい息吹とがぶつかり合っています。

日本国民なら、多くの方がご存知の、美空ひばりさんの「柔」。



「柔」(歌:美空ひばり、作詞:関沢新一)
歌詞


この歌を聴くと、直接「柔道」という言葉は出てきませんが、
(ひろし)は、「柔道」をイメージしてしまいます。
みなさんはいかがですか?

この中に、
「口で言うより 手の方が早い」
という文句が出てきます。

遠回しですが、
日本の柔道界では昔から、
「手の方が早い」という価値観は、

指導する側も、うける側も、
当たり前のものだったと思います。

おそらく「必要悪」という言葉で、
言い聞かせてきたことと思われます。


しかし今の柔道は、
世界に開かれたものとなりました。
否応なく、今までの「悪」の部分は、
外圧によって是正されていくことでしょう。

日本の柔道界では、しばらくの間は、
混沌が続くと思われますが、
そのうち、世界の潮流に従う形になっていくでしょう。

このことは、いいことなのか?悪いことなのか?

日本人の逡巡(しゅんじゅん)をよそに、
日本の柔道界にも、世界の価値観が席巻(せっけん)してくるでしょう。

このことは、柔道だけでなく、
他のスポーツやスポーツ以外のことにも
当てはまることと思います。

(ひろし)は、このことは、いいことだと思います。

残念ながら、“外圧”ですが、
結果的によりよい方向に進むなら、

“外圧”も、必要悪でしょう。

(ひろし)


2014年9月13日土曜日

【俳句】せきにんしゃ こくみんそれとも てんのうか?

【俳句】せきにんしゃ こくみんそれとも てんのうか?

【俳句】せんそうも くにのせきにんで はじまった。

【俳句】せんそうも くにのせきにんで はじまった。

まあ、戦争犯罪人として、処刑されましたから、
責任をとったといえば、言えないことはないでしょうが、
それで済む話なのでしょうか?

げんぱつは、だれか責任を取ってくれるのでしょうか?


【俳句】せきにんは くにがとれる ものなのか?

【俳句】せきにんは くにがとれる ものなのか?

2014年9月12日金曜日

【たかの友梨】「たかの友梨」はブラックか?


「たかの友梨社長、組合活動に圧力」 従業員ら申し立て



◆仕事には、大きく分けて2種類ある。

1,一つは、単純に、作業をこなす仕事。

2,もう一つは、仕事を通して、何らかのスキルが身につき、
そのスキルが自分の将来の独立に役立つ仕事。


1について。

例えば、生産ラインでの組み立てや、
コンビニのお弁当を作る仕事。など。
~スキル自体は、大した熟練は必要なく、
いくら経験を積んでも、そのスキル自体で、
自分が独立して、何らかの仕事をすることは考えにくい。

2について。

例えば、理容・美容、エステやマッサージなど。
~そのスキルを身につけるために、相当な熟練が必要で、
そのスキルを身につけることによって、将来は独立して自分の店を持つことができる。

1の仕事と、2の仕事を、
同じ基準で論じるのは無理があるような気がする。


◆例えば、「医者」はどうだろうか?

医師の資格を取るために、
膨大な時間と努力とお金をつぎ込む。
そして、大学・大学院に進み、ようやく免許がもらえる。

その時間は、“労働”とは見なされない。
しかも自腹。


◆もし、たかの友梨が完全に労働基準法を守ろうとすると、
次のようなシステムを考えるかもしれない。

まずは、独立できるスキルを身につける希望があるかどうかを従業員に問う。

①希望がない人は、単純な補助作業だけを与えられて、最低賃金で働かせる。
当然、肝心な技術は教えない。
(パート・アルバイトにさせる)

②希望がある人は、店舗での仕事とは別に、
「研修」と称して、独立に必要な技術を教えるかわりに、
「研修費」を徴収する。
→そうなると、実質的には、労働者の取り分は減るが、
独立できるスキルが身につく。

◆今は、この業界は、①も②も、一緒くたになって、
同じ“労働”というカテゴリーに入れられ、
同じ法令で、扱われている。

しかし実際の研修が必要な職業では、
いわゆる労働時間とは別の時間に、
膨大な実習や勉強、研修費用が必要な場合がある。

このように、仕事には、
様々な形態があることを前提に、

働く側が見極めて、
自分が選択すべきではないかとも思う。

皆さんはいかが思われますか?

(ひろし)







2014年9月5日金曜日

【巨大社会実験場】アメリカは、巨大な社会実験場。

【MLB】驚きの守備隊形がメジャーで出現 極端なシフトは野球の本質を変えてしまうのか


自由の国、アメリカ。
アメリカは今まで、様々なアグレッシブな取り組みで、
世界一を実現してきた。

ベース・ボールも、時代の進展に即して、
思いっきり、面白いことをしてほしいのは、

(ひろし)一人でしょうか?